さて、ホテルに荷物も置いたし、早速武漢街歩きに行きます。
武漢街歩き
まずは武漢の有名所として黄鶴楼に向けて歩いてみます。3kmほどです。

黄鶴楼付近。写真ではそんなでもないですが、激混みと暑さで、ぶらぶら歩く方が楽しくなってきました。


長江のほうまで歩いていきましょう。

この辺りは、黄鶴楼から長江に向かう途中にある戸部巷付近。
食べ歩きのお店が並んでいます。
ものすごく人が多く、ものすごくうるさく(笑)、中国の熱さを感じてワクワクです^^


長江渡し舟
長江に着きました。
長江を船で渡ってみましょう。
もちろん遊覧船もありますが、公共交通機関として渡し舟もあります。
渡し舟は1.3元(≒26円)。
地下鉄に乗る「乘车码」のQRコードで渡し舟にも乗れます。
まさに地下鉄・バス・渡し舟が武漢の公共交通なのですね。




渡し舟の中は、↓この写真のように大変混み合っています(笑)
さすが1300万人超の大都市。とりあえず、人が多い。
そして、コロナが広まるのも無理ないかもと思う密着度(;^ω^)

船内からの景色は感動!
長江を渡っています!!

もう対岸についてしまいました。

もちろん降りる時も大混雑(笑)

武昌駅の蘭州拉麺(蘭州牛肉面)、马香远
熱い暑い中国の熱気。
さすがに疲れて帰りは地下鉄で武昌駅に帰ってきました。
武昌駅には马香远(蘭州拉麺の全国チェーン)があります。
ちょっと早いけど夕食はこちらでいただきましょう^^


朝早くからの移動で疲れたので、この日は早めに寝ましょう^^
コメント