山東航空搭乗記&貴陽市内へ【青島膠東国際空港⇒貴陽龍洞堡国際空港⇒貴陽市内】(中国・貴陽旅行#2)

中国・貴陽2025.08

青島膠東国際空港で空港泊した一夜が明けました。

朝5:30に起き出して、8:00発の貴陽行のフライトに乗ります。

航空会社便名フライト内容
行き:8/27(水)山東航空SC4096関西22:00→青島23:25
行き:8/28(木)山東航空SC4816青島8:00→貴陽11:15

激込みの山東航空チェックイン

朝の5:30なのにすごい人です!

人で埋まっている自動チェックインマシーンで搭乗券を発行。

ラゲッジドロップも自動マシーンでチャレンジです。

しかしできず(笑)有人の窓口に案内されます。

めちゃくちゃ混んでいます(;^_^A

荷物預けるのに1時間もかかりましたが、6:35になんとか荷物の預け入れも完了。

セキュリティを抜けたのが6:50。

青島膠東国際空港V2ラウンジでのひと時

ラウンジチケットが余ってるのでv2ラウンジで休みましょう。

サインに沿って2Fにあがります。

ラウンジは、ゆったりしたつくりです。

簡単な軽食と飲み物のエリア。コーヒー嬉しい^^

食事エリアもあります。

今回は使いませんでしたが、シャワーもあるようで、これは嬉しいですね^^

コーヒーをいただきます^^

日焼け止めも塗って、忙しいけど搭乗口に向かいましょう。

実質30分も滞在しなかったですが、今度はゆっくり滞在したいものです(笑)

青島膠東国際空港から貴陽龍洞堡国際空港へ山東航空搭乗

5番ゲートから貴陽行きが出発します。

すぐに搭乗開始です。

席は窓際です^^

機内はほぼ満席のようですね。

8:00の予定でしたが、7:50には出発。

機内食は卵とパンとじゃがいもとヨーグルト。

シンプルだけど美味しいです^^

10:40。やや早めに貴陽に到着しました。

飛行機からはバスでターミナルに移動します。

気温は25℃くらい、良い天気です!

11:20には荷物も出てきて到着ロビーへ出てこれました^^

貴陽龍洞堡国際空港T3から貴陽市内へ

さて、今、貴陽龍洞堡国際空港のT3にいます。

まずは貴陽市内のホテルに荷物を置きにいきます。

貴陽龍洞堡国際空港から「艺丰·科技智能都市云端影音观景酒店(花果园购物中心店)」という市内のホテルへは地下鉄で40分ほどです。

Screenshot

地下鉄はT2に接続してるようですね。

T2までは歩いていけます(T2とT3は歩いて10分ほどの距離)。

日差しは強いけど風が吹くとすごく爽やか!

結構新しそうな空港ですね。サインもわかりやすい^^

地下鉄駅は少数民族の銅像が置かれているなど、かなり特徴的ですね。

Alipayのアプリが開通しないので、チケットを買います。5元(≒100円)。

地下鉄はクリーンで表示もとってもわかりやすいです^^

松花路駅の1黙黙で休憩

12時過ぎにホテルの最寄り駅「松花路駅」に到着しました。

チェックインは14時からなので、少しだけ周りを歩いてからチェックインしましょう。

松花路駅にはショッピングモールが併設されているので、そちらをブラブラ歩きます。

すき家がある(笑)。

1黙黙でレモンティーを飲んでしばし休憩。

13:20にホテルまで行きます。3号ビルの24階です。

しかし、まだ部屋が空いてないとのこと。

荷物だけ預かってもらい、再度ホテルの周りをブラブラします。

貴陽名物の牛肉粉にチャレンジ

日陰だと爽やかで生き返ります。

さて、ランチとして、貴陽の名物牛肉粉を食べてみましょう。

地下鉄松花路駅B出口すぐにあるお店「牛犇老貴陽牛肉粉」に入ります。

牛肉粉13元(≒260円)。

お味は、めちゃくちゃ辛い(笑)。

汗が滴り、咳き込む辛さ(笑)。

しかし美味しい!!!!(←辛い物大好き)

パプリカかと思ったら唐辛子がいくつもスープの中にプカプカ。

激辛の中にパクチー、そして何となく酸っぱい感じ?トマトでしょうか。

とりあえず、大ファンになった牛肉粉でした^^

艺丰·科技智能都市云端影音观景酒店(花果园购物中心店)

さてさて、周囲を散歩しつつホテルにチェックインしましょう。

「艺丰·科技智能都市云端影音观景酒店(花果园购物中心店)」という今回のホテル。

地下鉄駅まで5分という立地に加え、周囲にはたくさんの食べ物屋さんがあります。

ドリアンを売っている店。

ホテルの建物の1階には、コンビニとラッキンコーヒー。

高層ビルなので、エレベータはかなりのスピードです。

フロントとフロント横には電子レンジがあります。

今度は部屋に入れました。

ちょっと掃除が甘くて残念なところがありますが、スタッフの人は「ネットにつなぐのを手伝いますか?」と聞いてくれたりサポーティブ^^。

ありがとうございます!

シャワーは水量・あたたかさかともに十分。

少し休憩をしたら、夕暮れの貴陽を歩きましょう^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました