【貴陽龍洞堡国際空港⇒関西国際空港】天津航空搭乗記(中国・貴陽旅行#8)

中国・貴陽2025.08

中国・貴陽旅行。

ついに最終日。

今日は帰国日なので、7:30ぐらいにはホテルを出て空港に向かわないといけません。

なので、その前に早朝散歩に行きます^^

貴陽の早朝散歩

ホテル近くを散歩。

なんてことない朝の風景ですが、爽やかな風が気持ちいい^^。

8月末の朝の気温は20℃くらいです。

朝ごはんとして、松花路駅の出口すぐの「牛犇老貴陽牛肉粉」で牛肉粉を食べます。

朝なのに人が次々と入ってきます。

ブラブラしたら、ホテルに帰りましょう。

貴陽市内から地下鉄で貴陽龍洞堡国際空港へ

ホテルで歯を磨いてチェックアウト。

ロビーのソファーで寝てるスタッフを起こしてチェックアウトになりました(;^_^A

スタッフの方、ごめんなさいね。7:30ですが日曜日ですし。

ホテルから地下鉄で貴陽龍洞堡国際空港へは40分ほど。

Screenshot

地下鉄で景色が見れないので今のうちにvisit Japanの登録しておきましょう。

地下鉄の駅はT2に直結しているので、T3まで歩いて移動します。

天津航空にチェックイン

今回のフライトスケジュールは、以下のように帰りは直行便です。

航空会社便名フライト内容
帰り:8/31(日)天津航空GS7983貴陽10:55→関西16:10

2時間前チェックイン開始のようです。

8:55にチェックインカウンター開始です。

いつのまにかすごい行列。

そして、マカオ航空だった電光掲示板が天津航空には変わってます。

珍しくいろいろ質問される出国審査

さて、出国審査に進みます。

しかし、珍しく出国審査はいろいろ聞かれるパターン。

今まで日本との就航が多い都市から飛んでたからか、一度も聞かれたことないのですがびっくり。

「日本で何をしてるのか?」「旅の目的は?」「なんで何回も中国に来てるのか?」「今年行った中国の都市は?」「全部旅行?」「スマホの写真を見せて」

英語でやりとりしてくれるのは助かりますが、結構詳しく聞かれます。

出国審査が終わったのは9:35。

時間にして大したことないけど、ちょっとドキドキしました(笑)。

天津航空に搭乗

搭乗口からバスで機内に行きます。

窓際です!機内は8割の埋まり方。お隣は深圳航空ですね。

5時起きが効いたのかすぐ寝てしまい、起きたら機内食です。

機内食は非常にシンプル。鶏肉ごはん。

少し早く15:50に着陸。暑そうですね。

地上係員の方が飛行機を誘導してくれています。暑い中ありがとうございます。

帰りにりんくうの湯でお風呂に入りましたが、帰りに傘立てに置いた日傘がない(笑)

誰か間違えて持っていってしまったのでしょうか。

今年、日傘無くすの二本目です(笑)

今度から鍵付きのとこにしましょう!

今回も最高に楽しい旅行でした^^

最後まで読んで下さってありがとうござました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました