中国・貴陽。
貴州省の省都で、「天に三日の晴れの日なし、地に三里の平地なし、民に三分の銀もなし」という格言(?)がある都市です。
天に三日の晴れの日なし ⇒晴天が少ない曇りがちな気候。
地に三里の平地なし ⇒平地が少なく山がちな地形
民に三分の銀もなし ⇒お金がなく貧しい
そんな言い方をされると、「楽しいのか?」と思うかもしれませんが(笑)、少数民族が多く居住している文化の多様性、自然の豊かさ、そして、酸っぱ辛いと言われる独自の美味しすぎる食事。
最高に楽しい旅行となりましたので、貴陽への旅行を計画している方のご参考になればと思い、旅行記をまとめました^^
中国・貴陽女性一人旅全行程
時系列順に旅行記のリンクが貼ってあります。
フライト
今回のフライトスケジュールは、以下です。
航空会社 | 便名 | フライト内容 | |
---|---|---|---|
行き:8/27(水) | 山東航空 | SC4096 | 関西22:00→青島23:25 |
行き:8/28(木) | 山東航空 | SC4816 | 青島8:00→貴陽11:15 |
帰り:8/31(日) | 天津航空 | GS7983 | 貴陽10:55→関西16:10 |
行きは山東航空を利用。青島でトランジット。
帰りは、天津航空で貴陽から関西空港への直行便を利用。

青島での空港泊も楽しく、初めて搭乗する天津航空の体験も楽しみです^^
旅費&ホテル
大まかな旅費は以下の通りです。
用途 | 区間等 | 費用 |
---|---|---|
航空券 | 関西空港→貴陽の往復 | 31,040円 |
ホテル | 貴陽のホテル(3泊) | 10,926円 |
観光地 | 天河譚 | 1,700円 |
今回はTripcomで予約。
5万円弱で行ってこれました^^
治安
公共交通機関も夜の街歩きも、女性一人で問題なかったです^^


食事事情
貴陽の名物麺といえば、牛肉粉と肠旺面。


どちらも辛めの味付けながら、独特の味付けでとても美味しかったです^^
1杯13元(≒260円)程度が相場と、財布に優しいのも嬉しい(笑)
カフェは、町中にもショッピングモールにも、スターバックス、HEYTEA(喜茶)など様々な国際・中国カフェチェーンがあります。


インターネット事情
ホテルのインターネットWiFiはパスワードを入れる形式で、接続も良好^^
街歩きには、esimを利用しました。
今回は、貴陽市内中心にコンパクトにまとめましたが、貴陽からは、苗族(Miao)・侗族(Dong)などの少数民族の村に行くツアーや黄果樹大瀑布という滝を見るツアーもたくさん出ています。
また、貴陽近くの凱里にも行きたいな~と考えています^^
何度も行きたくなる貴陽。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント