武漢市内から武漢天河空港へ。厦門高崎空港でのトランジットラウンジを経て帰国(中国・武漢旅行#7)

中国・武漢2025.05

5/6(火)。本日は帰国日です。

武漢天河空港を9:30出発に乗るために、朝5時起床。

6時にホテルを出発します。

航空会社便名フライト内容
帰り:5/6(火)厦門航空MF8338武漢9:30→厦門11:10
帰り:5/6(火)厦門航空MF839厦門13:50→関西17:55

武漢市内から武漢天河空港へのアクセス(公共交通)

泊っているホテルが武昌駅近くのため、ここからなら地下鉄7号線と2号線を乗り継いで空港まで1時間ちょっとです。

Screenshot

しかし朝から人が多いです。

7号線でボンヤリしてて1駅乗り過ごしてしまいました(;^ω^)。

まあ国内線なので間に合うでしょう。

地下鉄はT3近くの交通中心につきます。

T2へは、地下鉄A出口から出ている無料シャトルバスで行きます。

バスは5分毎に発着しており、乗車時間も5分くらいでした。T2から出発する時はプラス15分くらい見ておくと良さそうです。

サインもわかりやすいです。

A出口を出て、バスに乗ったらT2に到着です。

武漢→厦門のフライト

武漢から厦門は国内線のため、チェックインは出発の2時間前からスタート。

9:30の便なのですぐ終わりました。

荷物は大阪まで直行。

ただし廈門で大阪行きの航空券を発行してもらう必要があります。 

搭乗後すぐに、水とスナックが配られます^^

厦門高崎空港でのトランジット。

定刻11:10に厦門に到着。

乗り継ぎ時間は2時間40分ありますが、一旦外に出るのかな?

とりあえず皆についていきます。

バスに乗せられて到着ゲートまで移動します。

基本荷物受け取りしないだけで一旦到着ロビーに出るようです。

出発は2階なので2階にあがります。

少しわかりにくいのですが、検問を取ってチェックインカウンターfへ。

しかしここからかなり並びます( ;∀;)。

厦門から大阪への航空券を受け取ったら、その後上の階にあがり出国審査とセキュリティを通ります。この時点で12:20。

荷物はスルーバゲッジでも、乗り継ぎに2時間は必要な気がします。

厦門高崎空港のファーストクラスラウンジ7

ラウンジチケットが余っているので、使いましょう。

ゲートの近くのファーストクラスラウンジ7に入ります。

いろいろ食べ物があります。コーヒーが飲めるのも個人的にありがたいです^^

厦門から大阪へのフライト

時間になったので搭乗します。

ここからは流石に日本の方も増えてきますね^^

廈門から関空までは3時間。

機内食はシンプルながら美味しくいただきました^^

甘党なので、パイナップルケーキが美味しかった^^

疲れてウトウトしてるうちに到着。

ほぼ定刻17:44に無事に関西空港にランディングです。

初めて搭乗しましたが、厦門航空さんありがとうございました!

中国らしい熱さを体感できた武漢。

最高に楽しかったです^^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました